NHK Eテレで放送中の「ノージーのひらめき工房」の工作ブック
「ノージーのひらめき工房 レッツ!工作ピクニック」を購入して子どもと一緒に工作をしたので
そのレビューをしていきます。
ノージーのひらめき工房
「ノージーのひらめき工房」はひらめきの天才ノージーと一緒に工作をしていく番組です。
子どもたちに、考えたり悩んだりしながら自分の思いを表現する楽しさを感じることの大切さを教えてくれます。
身近な素材や材料で楽しく工作をしています。
私の娘は番組を視聴後必ず「何か作りたくなっちゃった・・・」と言います(笑)。子どもの創作意欲を掻き立てられる番組です。
ノージーのひらめき工房 レッツ!工作ピクニック
本の概要
- 出版社 : NHK出版 (2020/4/28)
- 発売日 : 2020/4/28
- 価格:1650円
道具を使わずに紙をくしゃくしゃにするだけの簡単なものから、ハサミやのりをつかったりする高度で複雑なものまで難易度も様々です。作っていく中で自然と工作スキルを身に着けることが出来ます。
目次
- ピクニックのおべんとう なにつくる?
- きれいなおはなばたけにいきたいな
- むしのもりであそぼう
- どっちがつよい?こんちゅうたいけつ
- どうぶついっぱいぼくじょうにいこう
- ひつじさんにあいにいこう
工作した感想
材料が簡単に用意できる
本を読んでいると、材料が身近なものばかりなので用意しやすいと感じました。
折り紙・トイレットペーパーの芯・ティッシュの箱・封筒・ストローなどです。
今までごみとして捨ててしまっていたものが多いのでこれからは工作用にとっておくようにします。
道具はハサミ・のり・テープくらいなのでない時は100均などで簡単に買いそろえることが出来ます。
道具の使い方が学べる
巻末にハサミやテープの使い方が書いてあります。
道具を使うことに慣れていない子どもでも一緒に作りながら学ぶことが出来ます。
牛乳パックやトイレットペーパーの芯などは固いのでどのようにして扱えばいいのかも知ることが出来ます。
子どもは「こんなものを作りたいけれどどうやって作ればいいか分からない」ということが多いのですが、
そのヒントにつながると思いました。
我が家の場合、4歳の娘はハサミは一人で使うことが出来ます。しかし、トイレットペーパーなどの厚めの紙はまだ少し切りにくそうでした。2歳の息子はまだハサミの使い方が危なっかしいので切るところは親がやり、書いたり切り貼りするところをやってもらうようにしました。
「ピクニック」というテーマに沿った工作が出来る
本の題名にもあるようにこの本は「ピクニック」がテーマです。
お弁当作りや花、虫、動物などの工作をして楽しくピクニックごっこをすることが出来ます。
子どもが自由な発想で作ったり書いたりするのもいいすが、
「今日はおうちでピクニックをしよう」と決めてから工作するのも想像が広がってたのしいと感じました。
この本はピクニックでしたが、工作をする前に「遊園地」「動物園」「水族館」「森」など
いろいろとテーマを決めてしたら子どもも親も案を出し合って1つのものを作り上げることが出来る達成感を味わえます。
雨の日などのおうち時間にぴったり
雨の日などのおうち時間に何をするか悩む方も多いと思います。
テレビを見たりするのもいいですが、せっかくなら子どもと一緒に何か楽しいことをするのもいいかもしれません。
何もないところから考えるのは難しいです。
しかし、この本があれば楽しく工作をするアイデアがたくさん書かれているのでとても参考になります。
工作をすると手先の訓練にもつながりますし、子どもの想像力も広げることが出来ます。
子どもの成長に合わせて一緒にやってあげてください。みなさんも参考にしてみてください。
読んでいただきありがとうございました。
コメント